民宿
農家民宿(古民家)善左ヱ門

施設の特徴
会津米沢街道の歴史と自然体験が堪能できる古民家の宿
山形県と福島県の県境に近い関地区は、
かつて「会津米沢街道」として多くの人が往来した土地でした。
地区の所々にその面影を遺しつつ、豊な自然に恵まれた関地区ならではのおもてなしは、バリエーションが豊富です。
地物の山菜や新鮮な野菜をふんだんに取り入れた食事も、この宿の魅力のひとつ。
その土地の歴史に心を馳せながら、ゆっくりと田舎暮らしを味わう時間をお過ごしください。
住所 | 山形県米沢市大字関270番地 |
---|---|
連絡先 | tel.0238-38-4156 |
WEB | https://www.noukanooyado.net/oyado/14zenzaemon |
駐車場 | あり(8台) |
チェックIN/OUT |
・チェックIN:15:00 ・チェックOUT:10:00 |
客室について
和室(布団) | 2部屋(収容人数8名) |
---|
※料金はサービス料・消費税込
設備について
- 自家栽培の野菜や地物の山菜をふんだんに使用した田舎料理をご堪能ください。
- キッチン、冷蔵庫、食器、冷暖房、ドライヤー、洗濯機(無料)、物干し竿、テレビ、トイレ
- バスルーム完備 ※近隣に温泉施設あり(送迎可) 白布温泉、小野川温泉
- 季節によって様々な自然体験、農業体験もお楽しみいただけます。 ※オプション
- ペット同伴可
- 禁煙